逃げずに愚直にまっすぐに!
初当選以来、足掛け20年間。
雨の日も雪の日も毎朝駅頭に立って積み重ねたその回数は4,368回(令和4年12月30日時点)
様々なご報告、ご提案に加え、時には青空市民相談室となって多くの皆さまとのふれあいが続いています。
この姿勢こそが藤原マサノリそのもの。
私の政治信条なのです・・・。
流した汗は決意の証!純粋な思いを伝えたい。
【更に後退か】 (2023年09月27日)
水曜日は聖蹟東口。だいぶ過ごし易くなった朝。このまま寒くならないで欲しいと心で願いながらマイクを握った。日医大永山病院の建替えが遅々として進まない。ここへ来て先方の考え方も更に後退していると言わざるを得ない。市民の命と健 […]
【物価高騰が止まらない】 (2023年09月26日)
火曜日は多摩センター駅。昨日は決算審査が終了。賛成多数で可決成立した。質疑の中で、市内公共施設の電気代がこの2年間で1.8倍の4.8億に膨れ上がっていることが明らかに。政府の早急な物価対策が望まれる。大変な時代になった。 […]
【グラントデザイン】 (2023年09月25日)
週明け月曜日は聖蹟交番前。風が冷たい。上着を着て正解だ。今回の決算審査総括で、未来のグラントデザインを描く事を提案。都市計画法の範疇を逸脱できない都市マスタープランでは限界がある。民間の力を活用しつつ、自由な発想でこの街 […]
【二重払い?!】 (2023年09月22日)
金曜日は永山駅。フェスティバルの準備が始る今朝。昨日に続き決算審査の報告だ。一般会計から国保への繰り入れが毎年10億円程度続いている。この措置がなければ制度が成り立たないが、健康保険の二重払いと言われても仕方がない。難題 […]
【心配だらけ】 (2023年09月21日)
木曜日は唐木田駅。猛暑も峠を越えたようで、かなり過ごし易い朝だ。今朝も決算審査のご報告。現在、財政状況は概ね健全だが、これからも老朽化した公共施設の整備費用が続々と顕在化してくる。一方、市内に残る唯一のホテル型式の宿泊施 […]
【ふるさと納税】 (2023年09月20日)
水曜日は聖蹟東口。今朝も特殊詐欺の実態及びその撲滅に向けての呼びかけを行った。また、心配なのはふるさと納税制度。返礼品に競争力を持たない多摩市は昨年5億円以上の赤字だ。美しいコンセプトで始まったこの制度も見直しの時期に来 […]
【特殊詐欺の撲滅を】 (2023年09月19日)
連休明け火曜日は多摩センター駅。まだまだ残暑が厳しい朝だ。それにしても特殊詐欺が中々減少しない。手口はどんどん複雑になるばかりだ。本格的な高齢社会を迎えて心配がつきない。弱みに付け込む悪質な犯罪を撲滅しなければ。そんな4 […]
【何も無い事を祈る】 (2023年09月08日)
週末金曜日は激しい雨の永山駅。そんな中、駅前に中学生の集団が。今日から修学旅行との事。台風の進路とは反対に向かうとの事だが新幹線が心配だ。他にも市内小学校の課外授業や遠足も予定されている。何も無い事を祈る。そんな4539 […]
【説得力あったよ…がん検診】 (2023年09月07日)
木曜日は唐木田駅。火曜日にがん検診受診率の向上に向けて等の一般質問を行った。それを顔見知りの方がYouTubeで見てくださり、「説得力があったよ!」と、お褒めの言葉を頂いた。評価に対して素直に嬉しい。受診率向上に向けて更 […]
【例大祭】 (2023年09月06日)
水曜日は聖蹟東口。街中に厄除けの印である紙垂(しだ)が祀られた。今週末は4年ぶりの市内各神社の例大祭だ。厳かな神事に大人・子供神輿の賑やかな渡御。神社委員として、すべての行事を安全かつ慎重に開催し、市民の安全と幸福を祈り […]