駅頭日記(今朝のひと言)

【ほぼ同じ】 (2025年09月24日)

水曜日は聖蹟東口。肌寒い朝だ。総裁選が始まったが、5人の候補者の言っていることはほぼ同じ。大切なのは実行力とスピード力。そして他党との連係をどう実現するかだろう。これ以上の政治の空白は許されない。そんな4973回目

【古い友人が…】 (2025年09月22日)

月曜日は聖蹟交番前。風がやや肌寒い。そんな中、他市に住む古い友人が、仕事に向かう前に久しぶりに立ち寄ってくれた。頭の中を色んな思い出がよぎる。気心の知れた友人は大切だ。そんなホットした朝は4972回目

【命と健康が…】 (2025年09月19日)

金曜日は永山駅。肌寒い今朝は、季節の移り変わりを感じさせる。思わず上着を着て現地に向かった。本格的な秋の到来。同時に毎年秋は台風シーズンでもある。道行く方々に日頃からの備えを促す。市民の皆さんの命と健康が何より大切だ。そ […]

【 乖離】 (2025年09月18日)

木曜日は唐木田駅。政局は総裁選一色。約1年前の総裁選。誰もが初の女性総理の誕生かと思ったが、国会議員選挙で大どんでん返しが。国民の期待と永田町の論理が大きく食い違っていた事に国民は皆驚いた。その乖離が大問題なのだ。そんな […]

【誰になるの?】 (2025年09月17日)

水曜日は聖蹟東口。今朝も多くの方が立ち寄って下さる。次に出る言葉は「マサノリさん次の総理は誰?」と聞かれる。皆さんの関心は高いようだ。大切なのは政策だ。しっかりした論争を期待したい。そんな4969回目

【秋祭り】 (2025年09月16日)

連休明けの火曜日は多摩センター駅。家内安全・無病息災を祈り、神輿の渡御を率いた週末の例大祭を終えてホットした半面、流石に疲れがたまったままの今朝だ。でも多くの方とのコミュニケーションに新たな気持ちが芽生える。有り難い。そ […]

【行政の広域連携】 (2025年09月10日)

水曜日は聖蹟東口。西多摩8市町村で公共施設の共同利用を目指す広域連携の記事が。とても良い話だ。我々の地域でもサービスの向上、人件費・維持管理費抑制のために積極的に取り組む必要がある。またひとつライフワークが増えた。そんな […]

【表紙替え】 (2025年09月09日)

火曜日は多摩センター駅。今朝も多くの方が声を掛けて下さる。それにしても、表紙を替えて中味も変わるのか?大切な事は国民の生活目線に立った政治が出来る人物か否かだろう。もう、これ以上の政治の停滞は許されない。そんな4966回 […]

【政治の空白】 (2025年09月08日)

月曜日は聖蹟交番前。ポスト石破争いが始まる。総裁選は早くても1ヶ月後だろう。でも、与野党協議は何も進んでいない。2万円給付問題、ガソリン暫定税率問題、企業献金問題など山積みだ。どーなる政治!そんな4965回目

「元気通信」号外! (2025年09月05日)