ニュース: 2024年12月
【色々な年代の方から】 (2024年12月27日)
金曜日は永山駅。今朝も沢山の方が声を掛けて頂く。下は6歳の女の子からのプレゼントから始まり、20代の女性、40代の男女、上は60代の方まで。それぞれの年代ごとに課題は山積だ。でも、期待して下さることが何より励み。来年も頑 […]
【大胆な戦略】 (2024年12月26日)
木曜日は唐木田駅。日本のGDPがOECD30カ国の中で22位。韓国にも抜かれて過去最低レベルだ。政府は「経済は回復傾向にある」というが、年越しを迎えて深刻なデータだ。政治は前例・先例にこだわらず、もっと大胆な経済発展戦略 […]
【嬉しいプレゼント】 (2024年12月25日)
水曜日は聖蹟東口。今朝も沢山の方が立ち寄って1年間の労いの言葉を頂いた。また、若いママからはクリスマスプレゼント。中年の男性からは温かな飲みもの。どれも本当に有り難い。来年も頑張る。カラダは寒いが心は温まった4800回目
【1年間の御礼】 (2024年12月24日)
火曜日は多摩センター駅。足早に改札に向かう方々に1年間の御礼をした朝。「お疲れ様」「来年も宜しく」と声を掛けて下さる方も多い。中には「マサノリさんで今日は何曜日か…確認出来るよ」と笑う方も。有り難い。来年も頑張る。皆さん […]
【お餅つき】 (2024年12月23日)
昨日は中和田自治会の皆さんにお招き頂いて、十二神社でお餅つき。こう言う地域のチカラが素晴らしい!沢山の子供たちに振る舞った突き立てのお餅のなんと美味しことか!皆さん、お疲れ様でした!
【都議会でも】 (2024年12月23日)
月曜日は聖蹟交番前。氷点下の朝は体の芯が震えてくる。今朝は今年1年の御礼と来年の努力を約束した決意の朝だ。それにしても、都議会自民党でも裏金問題が浮上。困った…もう刷新が必要だ。そうでなければ政治の信頼を永久に取り戻せな […]
【手話で挨拶!】 (2024年12月20日)
金曜日は永山駅。いつものように活動をしていると、改札に急ぐ女性から手話で「おはようございます」と言われた。今議会、私が委員長を務める健康福祉委員会で「手話言語条例」が成立した。そのせいか?!嬉しかった!寒い朝が温かい朝に […]
【だから野党?】 (2024年12月19日)
木曜日は唐木田駅。雪が降る寒い朝だ。103万円の引き上げによる財源の穴埋め(8兆円)は知らん顔。それは与党がやる事と突っぱねたまま。それでは無責任と言われても仕方がない。だから所詮野党なんだ…と。公約の実現には多角的な根 […]
【ガソリンの補助が縮小】 (2024年12月18日)
水曜日は聖蹟東口。ガソリンの補助金が縮小される事になった。困るのは車を使用している人や企業だけでない。当然、物流コストも上がる。そうなれば更に物価が上がり生活を直撃する筈だ。13、9兆円の補正予算の意味がない。そんな47 […]
【YouTube】 (2024年12月17日)
火曜日は多摩センター駅。最近YouTubeで議会の質問を観て下さる方が増えた様だ。昨日も今朝も「観ましたよ、良かったですよ!」と言って下さる方が。有り難い。自分ももうベテラン。単なる「時間つぶしの質問」ではなく、質と実効 […]