ニュース: 2025年04月
【政治人生を賭けて】 (2025年04月30日)
水曜日は聖蹟東口。マイクを握るヒマがない程、今朝も沢山の方が立ち寄って下さる。都政への挑戦も様々なメディアで知って頂く様になった。有り難い。退路を絶ち、政治人生を賭けた戦いに注目して頂きたい。子ども達の未来に向けて頑張り […]
【時代はチェンジを…】 (2025年04月28日)
月曜日は聖蹟交番前。GWに入っているが今朝の人の流れはいつも通りだ。変わらない事は、時に心理的に安心感をもたらすが、変えなければならない事もある。それは古い政治体質だ。時代は明らかにチェンジを求めている。そんな4877回 […]
【記者会見】 (2025年04月25日)
金曜日は永山駅。昨日の共同記者会見が無事に終わり、今朝は改めて6月の東京都議会議員選挙への挑戦をご報告させて頂いた。そんな折、昨日ご出席頂いた記者の方が実際の駅頭活動を見に来てくれた。また色々な質問も頂いた。緊張感が増し […]
【何かやらなきゃ!】 (2025年04月24日)
木曜日は唐木田駅。消費者の減税・引き下げに対する様々な考え方の議論が与野党の中で始まっている。社会保障の財源となる消費税が触りにくいなら、食料品の税率を下げれば良いのではないか。何かをやらなければ国民の生活は守れない!そ […]
【初心を忘れず】 (2025年04月23日)
水曜日は聖蹟東口。雨降る寒い朝だ。今朝も色々なお立場の方が立ち寄って下さる。飲み物の差し入れも有り難い。「継続は力なり」そんな言葉が頭に浮かぶ。でも、保身はダメ。初心を忘れず謙虚に誠実に…みんなの役に立ちたい!そんな48 […]
【新たな未来を】 (2025年04月22日)
火曜日は多摩センター駅。穏やかな朝だ。こんな穏やかな朝だが自分なりの決意表明をさせて頂いた。清潔なまち多摩には清潔で誠実な政治が必要だ。裏金、そして利権まみれの政治は結果市民を欺いているのに他ならない。市民の皆さんと、誠 […]
【誰を守りたい?】 (2025年04月21日)
月曜日は聖蹟交番前。時間が経つにつれて気温が上がり春を感じる今朝だ。それにしても、日本の米流通システムは複雑で閉鎖的だ。ちっとも安くならない米の価格はこの旧態依然とした体質にあるのだ。一体、政府は中間業者と国民のどちらを […]
【教育現場の今は…】 (2025年04月18日)
金曜日は永山駅。立ち始めてまもなくすると男性から相談を掛けられた。子ども達の教育の事だ。詳細は控えるが、聞けば聞くほど「もっとも」と感じた。ご本人も学校の教員との事。改善に向けて最大限の努力することをお約束した。そんな4 […]
【意地の張り合い?】 (2025年04月17日)
木曜日は唐木田駅。世界が振り回されているトランプ関税。経済学や金融学では紐解けず、とうとう専門家は心理学を用いた分析が必要であるとさじを投げ始めた。米中共に意地の張り合いは勘弁して貰いたい。そんな4870回目
【同じ視点で】 (2025年04月16日)
水曜日は聖蹟東口。今朝も沢山の方から陳情を頂く。物価高を何とかしてほしい・家の前の道路にたまる水たまりを改修してほしい…などなど。政治の原点は人助け。皆さんと同じ視点が不可欠なことは当然だから、肌感覚も欠かせない。おごら […]