ニュース: 2025年01月
【期待と現実の狭間で】 (2025年01月31日)
金曜日は永山駅。今朝も多くの方から声を掛けて頂く。国や市政に関する質問やご要望も多い。皆さんの様々な関心事に耳を傾ける機会が嬉しい。しかし、一方で財政の硬直化が進み、余裕が無いことも事実だ。期待と現実の狭間で、苦しみなが […]
【大型予算】 (2025年01月30日)
木曜日は唐木田駅。昨日は来年度予算案の概要説明が市長からあった。多摩市初の当初予算1千億万円超えだ。中止・縮小する事業の一方、自然増で膨れる福祉や社会保障事業。パズルゲームの様なデリケートな財政運営の中で市民サービスの低 […]
【手口が益々巧妙に】 (2025年01月29日)
水曜日は聖蹟東口。昨晩は多摩中央警察の署長を始めとする各課長さんとの新年会。色々お話を伺ったが、手口が益々巧妙化し、特殊詐欺がなかなか減少しない様だ。署員の皆さんには更に頑張って貰わなければならない。市民の命と安全を守っ […]
【落としどころ】 (2025年01月28日)
火曜日は多摩センター駅。空が開けるのが早くなった、春を感じる朝だ。関税を盾に脅しをかける米大統領もいれば、要求を呑まなければ予算案に反対するぞと言う野党。政治マターと言うのか、ただの脅迫政治なのか?落としどころが難しい。 […]
【刷新!】 (2025年01月27日)
月曜日は聖蹟交番前。今朝も都議会自民党の裏金問題を取り上げた。世論調査でも、今後も解決しないだろうという厳しい指摘が出ている。かと言って政権交代を望んでいる訳でもない。野党も期待に応えていないのだ。この街の政治もフジテレ […]
【都議会自民党でも…】 (2025年01月24日)
女性から都議会自民党の裏金問題について懸念の声が。「もう限界、全ての膿を出し切るべき」と。全くその通り。何故、昨年の時点で自ら「都議会自民党も同じ事をしていた」と公表しなかったのか?バレずに逃げ切ろうと思ったのだろう。都 […]
【この国が心配だ】 (2025年01月23日)
木曜日は唐木田駅。中居とフジTV問題。聞けば聞くほど日本は本当に先進国なのか?恥ずかしい限りだ。人権無視に隠蔽体質…いつの時代の話なんだと思うのは私だけではないだろう。ジャニーズ事件を思い出す。残念な朝は4814回目
【賛成?反対?】 (2025年01月22日)
水曜日は聖蹟東口。第47代アメリカ大統領の就任で社会の分断が進むというが、国内でも企業・団体献金の賛否で議論が真っ二つだ。遅きに失した感はあるが、まずは献金者の公表からだろう。中には公表がネックになって献金を控える団体も […]
【防犯カメラ】 (2025年01月20日)
月曜日は聖蹟交番前。今朝は防犯カメラの重要性を訴えた。空き巣・闇バイトなど、卑劣な犯罪が後を絶たない。プライバシーの侵害を心配する向きもあるが、人の命と比べる事は出来ないのだ。予算化も実現した。来年度から積極的な取り組み […]
【あれから30年】 (2025年01月17日)
週末金曜日は飛び切り寒い永山駅。多くの方が体調を気遣って下さる。阪神淡路大震災から30年。当時の教訓は生かされているのだろうか?災害関連死対策も含めて予備及び復旧復興事業は多岐に及ぶ。重要な仕事だ。災害に遭われたすべての […]