ニュース: 2024年12月
【若者のエネルギーが…】 (2024年12月16日)
週明け月曜日は聖蹟交番前。飛び切り寒い朝、道行く方々の表情もどこか険しい。そんな中でも多くの方が挨拶を返して下さる。やっぱり日本は平和なのだ。お隣の韓国では政治も司法も大混乱。一方、若い人たちのエネルギーが凄い。何とも複 […]
【財源のあては?】 (2024年12月13日)
金曜日は永山駅。今朝は氷点下。活気ある朝だが、自分の背中は小刻みに震え始めた。来年度の国家予算が衆議院を通過。野党の案をほぼ丸のみだ。しかし、その為に必要な財源のあてはない。国債の発効頼りにも限界がある。どーする?石破政 […]
【暫定税率廃止】 (2024年12月12日)
木曜日は唐木田駅。廃止を歓迎する考えもあるが、一方で税収は1兆5千億円のマイナスだ。かつての民主党政権の際にも廃止の話が出たが、道路建設業界からの強烈な反発で消えている。業界で働く数百万人の方々の不安をどう解消するのか? […]
【この時期特有のご相談】 (2024年12月11日)
水曜日は聖蹟東口。寒さも本格的な季節。この時期は、枯れ葉や雑草処理に関わるご相談が多い。毎日の様だ。何も手を付けずに放おって置くとご近所トラブルになる事も。バランスを考えながら迅速に対応しなくちゃ。そんな4790回目
【都知事あての要望書】 (2024年12月10日)
火曜日は多摩センター駅。例の白紙になった日医大永山病院建て替え問題。私の委員会で都知事あてに要望書をまとめ、年内に提出する予定だ。内容は東京都から支援を引き出す事だ。難しい要望である事は百も承知。でも動かなきゃ。そんな4 […]
【エンゲル係数】 (2024年12月09日)
月曜日は聖蹟交番前。寒い!顔見知りの方が「零度」だよ!って。それにしても物価高が深刻だ。我国平均家庭のエンゲル係数が3割を超えたとの事。24年振りらしい。エンゲル係数が高ければ「食べるのがやっと」を意味している。経済対策 […]
【一般質問】 (2024年12月06日)
金曜日は永山駅。今日は朝一番から自分の一般質問の順番だ。来年度の予算編成方針に対するいくつかの具体的な提言と、精神疾患を持つ方々への支援体制の強化を訴える予定だ。来年はもっと良い年にしたい。そんな皆さんの期待に応える自分 […]
【冷静に】 (2024年12月05日)
木曜日は唐木田駅。お隣の韓国では大変な混乱が起きている。世界中にも影響が広がっているようだ。迂闊なことは言えないが、冷静さを欠いた様な国のトップの危なさが気に掛かる。政治家が冷静さを欠いたは時に国は滅びるのだ。そんな47 […]
【ビジネスケアラー】 (2024年12月04日)
水曜日は聖蹟東口。2025問題の中にビジネスケアラーがある。40代・50代の働き盛りの方々が、来年以降、親の介護のために、仕事をしながら生活する方が300万人になると予想されている。その経済対策損失は9兆円とも言われてい […]
【SNS規制】 (2024年12月03日)
火曜日は多摩センター駅。世界中(豪州、英国、仏蘭など)で子供たちのSNS使用規制や禁止する法律が始まった。利便性と自由度が増せば増すほど、犯罪や誹謗中傷などの危険性も増えるということだ。こんな時代が来るとは…。さぁ、日本 […]